1日の流れに沿ったevery+1の活用例

MORNING

  • 追加料金、精算漏れなしでスムーズに!

    every+1は滞在中のお客様情報が連携されるので、今まで手作業で加算していた滞在中の追加料金や、面倒な合算、分割の精算、精算漏れの問題も解決!

    08:00
    チェックアウト確認
  • stera terminal連携で決済データを自動連動

    every+1での会計金額を自動で送信し、決済後はevery+1へ情報が自動で連携されます。二度打ちの手間がなく、入力ミスや漏れのリスクを削減します。クレジットカードはもちろん、各種コード決済や電子マネーなど様々な決済手段に対応が可能です。

    ※別途決済代行会社様との契約が必要です

    ※オプション機能

  • 紙の清掃指示書・面倒な報告の手間も不要!

    every+1で行う清掃状況の共有は、タブレット端末上で情報がリアルタイムに共有されます。従来の紙や電話での情報連携から1歩先に進んだ情報共有が可能に。

    ※オプション機能

    09:00
    清掃指示
  • 常に最新の清掃状況が確認できる!

    部屋の清掃状況が一覧で確認できるので、常に部屋の最新の清掃状況を確認できます!清掃が完了したら部屋を選択し、内容を更新するだけで部屋の状況が「清掃完了」に!清掃完了確認もボタン一つで共有できます!

    ※オプション機能

    使い方を動画でCHECK!

AFTERNOON

  • 画像付で忘れ物連絡の共有がすぐに可能に!

    忘れ物登録画面では、発見場所や忘れ物名、メモを入力できます!忘れ物をカメラで撮れば、写真画像を選択して登録でき、忘れ物がスタッフ全員にすぐに共有されます!

    ※オプション機能

    13:00
    清掃完了確認
  • お客様の重要情報をスムーズに記録・共有!

    every+1のメモ機能では、予約時に、お客様のご要望、アレルギー情報などの重要な情報を記録でき、その後変更があった場合にも、スムーズに対応、共有することができます。

    使い方を動画でCHECK!
    14:00
    予約登録
  • 宿泊中の情報共有もスムーズに!

    チェックインの際には、予約登録時に登録したお客様の情報やご要望と照らし合わせながらお客様をお迎えすることができます。また、チェックイン後にお客様から追加のご要望や変更を頂いた際にも、メモ機能ですぐに対応し、即時に共有できるので、情報の伝達漏れによるトラブルを防げます。

    15:00
    チェックイン開始
  • 部屋の予約状況がひと目でわかる!

    アサインはお客さまや施設側の色々な事情を考えて行う大変な作業ですが、every+1のアサイン機能を活用することで、紙媒体で行うよりも利益の高い販売が可能になります!

    使い方を動画でCHECK!
    16:00
    前日予約確認・アサイン(部屋割り)

NIGHT

  • 大事な締め作業のミスを防ぐ!

    業務を管理する上でミスがあってはならない入金、締めに関する機能に関しては、締め作業の回数を制限するなど、ミスを減らす工夫がされています。

    22:00
    売上確認・締め作業
  • 1日の部屋稼働率、予約チャンネル毎の売上などを分析

    分析機能ではevery+1を導入することで得られた様々なデータを分析することができます。売上、部屋稼働率、予約チャンネル毎の売上、ユーザーの属性などを年、月、日単位で確認することができ、販売戦略の効果測定と改善のための指標として有効に活用することができます。